昨年の夏から朝は地下鉄の駅に立ち、ラジオ体操にも行き、足にマメができるほど歩きました。
その間、お声をかけてくださった皆様、支えてくださった多くの方々に心から感謝申し上げます。
駅立ちではうるさいと怒鳴られ、若者に絡まれるなど、色々な事がありました。
出来ることは全てやりました。
また、私の生まれ育ったこの札幌市の為に働かせて頂けますように……
昨年の夏から朝は地下鉄の駅に立ち、ラジオ体操にも行き、足にマメができるほど歩きました。
その間、お声をかけてくださった皆様、支えてくださった多くの方々に心から感謝申し上げます。
駅立ちではうるさいと怒鳴られ、若者に絡まれるなど、色々な事がありました。
出来ることは全てやりました。
また、私の生まれ育ったこの札幌市の為に働かせて頂けますように……
最後の街頭演説は本日午後19:30より北24条の札幌サンプラザで行います!
お時間がある方は是非!
9日間の選挙戦も残すところあと僅かです。皆様の応援に感謝。
昨日の総決起大会にはたくさんの方にお集まり頂きました!ありがとうございました!
今日はひな祭りなので女性部がかわいい手料理を作ってくれました。
投票日まであと40日!
頑張ります!
激励の為書きがたくさん届いています。天井に貼るのは大変な作業です。お手伝いに感謝(o^^o)
後援会の方から手作りの豆もちを差し入れにいただきました。美味しいです!
栄養つけて風邪を早く治さなくては。
後援会事務所開き 1月21日
多くの皆さんにご出席頂き無事終了しました、感謝!
はるみ知事と自民党市議団との懇談会
1月29日、マイ バースデー
私の大好きなアイスのタワーで、祝ってくれました。
自民党 市議政策審議会。
同期の皆さんと。
北方領土返還署名活動に自民党市民運動本部長として皆さんに署名を呼びかけ、お願いしました。
本間ななさんセミナーに参加。
2月3日からから昨日まで、各地区で役員会を開催しました。
寒い中、お集まり下さった皆様の温かいご支援に感謝。
残された60日を全力で走ります!
ご支援よろしくお願いいたします。
選挙後、視察で上京、お正月、いまは山のような新年会、そして今日は
北区の成人式。
いよいよ始まります。
明日12月2日 公示 吉川貴盛先生の選挙スタートです。
昨日は谷垣幹事長が激励に見えました。SPの物物しさに驚きました。何か世界が違う感じがしました。
地方の選挙はどぶ板選挙でとにかく1軒1軒あるく、一人一人へ訴える選挙ですが、国政選挙は数からいっても顔を見たこともない人へいかに訴え、投票してもらうかなので、自ずと戦い方も違ってきます・・・市会議員は自分の後援者にいかに親分(自分の地区の代議士)を売り込めるか、、、をしなければなりません。
朝の朝礼、夜の終礼に行ける限りでる。
自分担当の個人演説会に出来るだけ多くの方に来てもらう。
選挙カーにも積極的に乗る。
地区周りには出来るだけ同行する。
企業挨拶も開拓し日程調整をし同行する。
今回は第4回定例議会と重なり、なかなか動きがとれません。
加えて、短期決戦のため全てが時間がない中行わなければなりません。例えば法定はがきが27日に届き、3日〆切りとなり今事務所はてんやわんや です。
土日を挟んだため先ずは決められた地区の名簿整理をし、本格的には今日から手下書きで、間に合うのか?不安です。
おまけに、6日の麻生クリスマス会の打ち合わせも午後からあり、6日2か所、7日朝クリスマス会、午後忘年会の最終準備も・・・。
10時からは役所で政審会にも出なければ・・・・ここはもう覚悟を決めて法定はがきいよいよ間に合いそうもなければ、明日は家族で事務所残業しかないかな・・・・4500枚と言えども日数が短いとかなり、きついです。
まあ、どんな時もどんな状況でも時間は流れる、、、、笑顔で生き抜くしかない。
早朝からハガキ書きの後援者が来てくれますので早めに事務所開けます・・・いってきます!
© 2018 札幌市議会議員 よこやま峰子 オフィシャルサイト